育児で買ってよかったもの【ママ代行ミルク屋さん】洗える?危なくない?どう使う?

広告について

※アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

【KGママ】のママの部分のはなし

このブログではブライダルのプロ【KGママ】が、いつもはブライダルについて現場目線のアドバイスや演出案などを紹介しています。

が、今回は【KGママ】の『ママ』の部分について少しお話したいと思います。

少しでも育児を楽にできるアイテムを知りたい!

沢山育児グッツあるけど、本当に使える育児アイテムを知りたい!

といった悩めるママ・パパなどに、子育てについて少しでも力になる情報が発信できれば嬉しいです。

買ってよかった育児グッツ(個人的に)第1位!

個人的に大ヒットしたアイテムが「ママ代行ミルク屋さん」です。

これは、実は2人目が生まれる前に知って、ソッコーポチりました。

ある番組で双子育児をしている方がおすすめしていたのですが、ママの代わりにミルクをあげてくれるクッションなのです。

買った理由

なぜこれを買ったかというと…まだまだ上の子のお世話が大変だったから。

2人目が生まれるときは、上の子は幼稚園の入園前。まだおうちで一緒に一日中過ごしていました。
まだまだ手がかかる上の子と、生まれたばかりの赤ちゃんと過ごすために、毎日「どう楽に育児をこなすか」ばかり考えていた私にはぴったりのアイテムだと思いました(笑)

また、幼稚園入園のナイーブな期間に、できるだけ上の子のフォローしたいという思いもあり「頼れるものは、買ってでも頼ろう!」と便利な育児グッツの購入に前のめりでした。

「ママ代行ミルクやさん」の使いかた(自己流)

新生児期は使わなかった

私は2人目が生まれる前に「ママ代行育児屋さん」を購入していたので、生まれたときには手元にありました。

ただ、実際新生児の間は「ママ代行ミルク屋さん」は上手に使えませんでした

公式サイトには「個人差はありますが生後まもなくからお使いいただけます」とありましたが、私自身は久しぶりのミルクあげだし、赤ちゃんは本人はミルクを哺乳瓶で飲むのが初めて

飲む量も少ないし、手であげる分にも抱っこも哺乳瓶も軽いので、はじめはあまり使いませんでした。

ちなみに、いわゆる「混合」というわれる母乳とミルクを両方あげる育児をしていました。

新生児の間は使ってないけど、いつでも使えるよう布団の横に置いて出番待ちしていました(笑)

新生児過ぎてから大活躍!

新生児期間を過ぎて、少しずつ飲む量が増えてきてからは大活躍

「ママ代行ミルク屋さん」は絶妙な柔らかさなので、角度や向きを自由に変えることができます。

うちの子は、タオルを挟んで少し体を斜め横にして、体に「ママ代行ミルク屋さん」を乗せて飲むスタイルに落ち着きました。


スイングするベビーチェアの上で飲んでます。


これがもう…すごく楽ちん!!もちろん完全に目を離すことはしませんが、手を離すことができます。

手を離せられる間は、上の子を抱っこしながら自分でミルクを飲んでくれて大活躍でした。


うちの子はまだこのころは、ミルクがこぼれることが多くガーゼを挟んでいました。哺乳瓶から出るミルクの量と吸う量のバランスがうまくつかめなかったのでしょうね。

どんどんセルフ飲みが上手に!

この写真は4カ月頃です。

まだ自分では哺乳瓶は重くて持てないけど、クッションがつかみやすいので自分で飲んでいます。

使いはじめのころは、飲み終わったらすぐ外さないと「ジュージュー」と中の空気を吸いまくっていましたが、この頃には飲み終わったら「プッ!」と自分で哺乳瓶から口を外していました


10カ月頃には飲み終わったら自分で脇に置いておいてくれました(笑)

「ママ代行ミルク屋さん」は危ない?危険はあるの?

小さな月齢の時にはほとんど目を離すことなかったですし、危ない思いをしたことは一度もありません。

もし危ない思いをするとすれば、新生児やまだ手の力が少ないうちに顔に柔らかいクッションが被ったままになってしまうと、自分で払いのけることができないかもしれません。

しかし、私が使った感じではそうそう勝手に転がってしまうことはありませんでした。

安定感のあるクッションなので、勝手に顔の上に乗ってしまうようなことは、ないと思います。

しかし、きょうだい育児などで『上の子が悪気なく蹴飛ばしてしまう』など、予期せぬことが起こることも。それは「ママ代行ミルク屋さん」に限らず、ぬいぐるみやタオルなどでも可能性はあるので、ヒヤリハットにはご注意ください。

いくら育児をラクにしてくれるアイテムとはいえ、使用中は目を離さないようになさってくださいね。

…とはいえ、月齢上がってきたら、飲んでくれてる間に家事をしたり、洗濯を畳んだりしてました。(もちろん同じ部屋でチラチラ見ながらですが)

「ママ代行ミルクやさん」は洗える?

「ママ代行ミルクやさん」は洗えます。

ホームページにも「破れや糸のほつれがないかをしっかり確認して、目の細かな洗濯ネットに入れてお洗いいただいたのち脱水ししっかり乾かしてください。」

と記載がありました。ただ、乾燥機は使えません。

カバーはないので、そのまま本体を洗います。どうしてもミルクで汚れてしまんですよね。絶妙なクッション加減がきもちいいのか、うちの子はよくハムハムしてましたし…。

私はネットに入れて、最初は念のため「おしゃれ着コース」で洗っていましたが、後半は「普通コース」で洗っていました。

「ママ代行ミルクやさん」のメリット

私は個人的にはすごく買ってよかったです!
出産した友人に、プレゼントしたこともあります。

・手が離せる

・ミルクを作ってクッションに挟んで用意しておける

・セルフ飲みが上手になる

といったメリットを感じました。

手が離せる

これは前述のとおりです。

自分で飲んでくれて手を離せられる間は、まだ手のかかる上の子を抱っこしながらミルクを飲ませられて大活躍でした。

ミルクを作ってクッションに挟んで用意しておける

地味にこれがよかったです。

ミルクを作って、飲ませるまでに置いておく場所って地味に困るんです。ソファーの上だと不安定だし、テーブルだとちょっと遠い時も…。

そんなときに安定感がある「ママ代行ミルク屋さん」は挟んでちょいっと置いておくだけで、倒れにくいパッと掴んですぐにあげやすい。使ってみてわかる意外なメリットでした。

セルフ飲みが上手になる

絶妙な柔らかさが赤ちゃんもつかみやすく、自分で器用にぎゅっとつかんでセルフ飲みをしてくれやすいです。
「ママ代行ミルク屋さん」を使わずに育児した上の子のときは、結局卒ミルクまでセルフ飲みすることはありませんでした。自分で上手に哺乳瓶が持てなかったのです。


「ママ代行ミルク屋さん」を使った下の子は、6カ月くらいにはセルフ飲みしてくれていました。それがすごく楽でした。

「ママ代行ミルクやさん」のデメリット

すごくよかった商品でしたが、デメリットもあげておきます。

・ミルク育児の人しか使えない

・プレゼント包装があまりかわいくない

・使える期間が短い

でしょうか。

ミルク育児の人しか使えない

哺乳瓶を挟んで使うクッションなので、ミルク育児の人しか使えないのは当然ですよね。ミルク育児用なのですから(笑)

なので、出産祝いなどではミルク育児かどうかのリサーチが必要です。双子や三つ子など多児育児の場合は本当に重宝されると思いますよ。

プレゼント包装があまりかわいくない

これちょっと残念ポイントなんですよ…。

いい商品だったからこそ、お友達の出産祝いにもプレゼントしたくてプレゼント包装をお願いしたのですが、袋にちょいと包まれてリボンラッピングだけであまりかわいくなくて…。1000円前後のプレゼントに見えてしまったのが残念でした。

「化粧箱入り希望!」とは言いませんが、お金がかかってもいいから、かわいらしい箱に入れてくれると嬉しいな、と思いました。

私がプレゼント用に購入したのは2023年でしたので今はもしかしたら改善されているのかな…?

使える期間が短い

これはミルク育児用のアイテムなのでしょうがないと思います!

とくにうちは1歳で卒ミルクして、フォローアップも1歳半で卒業したので、特に短かったかも?

ただ、毎日毎日何回も何回も3時間ごとに使用していたので、使い倒しました!もとは大いにとれています(笑)

まとめ

個人的に大ヒットした「ママ代行ミルク屋さん」。

絶妙な柔らかさと安定感で、哺乳瓶でミルクを一人で飲んでくれる画期的なアイテムです。

親も子も慣れるまで使いにくいかもしれませんが、コツをつかんだら一気に育児がラクになりますよ。混合育児やミルク育児の方に是非おすすめしたい商品です。

この記事が育児を楽にしたい方の参考になれば嬉しいです。

ちなみに私はこれを買いました。^^

ちなみに私、かなりの検索魔でした。初めての出産時にはわからないことだらけで、それはそれは…毎日携帯とにらめっこしながら調べていました。

ブライダルについては詳しくても、育児については初心者。
1人目の時はいろいろ調べてたくさん育児グッツをそろえました。

そして2人目の出産の時に、1人目の失敗や成功を活かして買い足したものが、けっこう自分なりに大ヒット!

「これ1人目の時に知りたかった~」
「これ早く発売されてたらよかったのに」

といったアイテムをこれからも紹介していきますね。