その他 夫婦にこそ「理念」が必要?幸せが続く結婚生活の秘訣「夫婦の理念」について 「夫婦の理念」をご存じですか。いつもこのブログでは、ブライダルの現場で培ってきた知識をもとに、プロならではの視点で結婚式やブライダルに関するアドバイスをお届けしていますが、今回は趣向を変えて「夫婦の理念」という素敵な考え方をご紹介したいと思... 2025.07.07 その他
結婚式のコツ&準備について 自然な笑顔のコツ!【口角を上げる呪文】とは?当日や前撮りにも使えるブライダルのプロが教えるテクニック 結婚式当日や前撮りの写真。人生で一番輝く瞬間だからこそ、「自然な笑顔で写りたい!」と思いますよね。でもいざカメラを向けられると、緊張で表情がこわばってしまったり、「笑って」と言われて口角が引きつってしまったり…。 笑顔が苦手…どうすればいい... 2025.07.04 結婚式のコツ&準備について
結婚式のアイテム・演出案 【ゲストも感動】ありがとうが伝わる結婚式演出アイデア集 結婚式は、おふたりの愛を誓う大切な日であるとともに、これまで支え、見守ってきてくれた大切な人たちへ心からの「ありがとう」を伝える日でもあります。 ゲストに感謝を伝えたいけど、どうしたらいい? 定番演出も素敵だけど、ちょっと変わった演出案も知... 2025.06.16 結婚式のアイテム・演出案
結婚式のコツ&準備について ホテル・レストラン・ゲストハウス…違いを知って運命のウエディングスタイルを見つけよう どんな場所で、どんな雰囲気の中、大切な人たちとどのように過ごしたいか、結婚式のスタイルは、カップルの数だけ存在すると言っても過言ではありません。しかし、選択肢が多いからこそ、悩んでしまうカップルも少なくないはず。 「自分たちにはどんな結婚式... 2025.05.22 結婚式のコツ&準備について
結婚式のコツ&準備について 【結婚式場の最終決定に迷っているあなたへ】プロが教える5つのアドバイス 結婚式場の候補が絞れてきたけれど、いざ「ここに決める」となると、なぜか踏み切れない——そんな迷いの時期にいる花嫁・花婿さんも多いのではないでしょうか? いくつか式場見学に行ったけど、どこも良くて決めきれない! 式場見学しすぎて、もうよくわか... 2025.04.07 結婚式のコツ&準備について
【KGママ】のママの部分のはなし 育児で買ってよかったもの【ミニ洗濯機】使いやすい?どう使う?大きさは? このブログではブライダルのプロ【KGママ】が、いつもはブライダルについて現場目線のアドバイスや演出案などを紹介しています。 が、今回は【KGママ】の『ママ』の部分について少しお話したいと思います。 子どもの食べこぼした服、手洗いや予洗いがめ... 2025.04.03 【KGママ】のママの部分のはなし
【KGママ】のママの部分のはなし 育児で買ってよかったもの【回転式本棚】使いやすい?危なくない?大きさは? このブログではブライダルのプロ【KGママ】が、いつもはブライダルについて現場目線のアドバイスや演出案などを紹介しています。 が、今回は【KGママ】の『ママ』の部分について少しお話したいと思います。 沢山育児グッツあるけど、本当に使える育児ア... 2025.04.02 【KGママ】のママの部分のはなし
結婚式のアイテム・演出案 プロが教える!雨でも楽しめる結婚式演出案や雨が降った日のおもてなし 結婚式の日、天気が晴れていると最高ですが、万が一の雨にも備え、雨でも楽しめる演出があるといいですよね。 雨男・雨女だからあえて「雨」をテーマにした結婚式にしたい! ジューンブライドに憧れるけど、日本は梅雨の時期…たとえ雨でも楽しめる結婚式に... 2025.03.26 結婚式のアイテム・演出案
その他 ゲストを魅了!プロが教える感動ウェディングスピーチのコツやマナー このブログではブライダルのプロ【KGママ(ケージーママ)】が、プロ目線で結婚式・ブライダルについて現場で経験したからこそできるアドバイスや演出案などを紹介します。 結婚式でのスピーチを頼まれたんだけど、どのくらい話せばいい? 友人代表スピー... 2025.03.04 その他
結婚式のアイテム・演出案 付箋って何?結婚式の招待状の送り方!ブライダルのプロが教える基本とマナー 結婚式の招待状は、ゲストを結婚式に招待するための大切なツールです。単なるお知らせではなく、新郎新婦の想いを伝え、ゲストに期待感を持ってもらうためのものでもあります。 初めて結婚式の招待状を出すというカップルの中には 招待状ってどうやって送る... 2025.02.12 結婚式のアイテム・演出案結婚式のコツ&準備について